2011年5月21日土曜日

「CABAL ONLINE」次期大型アップデート「Upgrade5.0」3月

 ゲームポットはサービス中の「CABAL ONLINE」で本日(3月10日),スペシャルサイト「PROJECT5 秘宝への道」を公開,合わせて2009年3月31日に大型アップデート「Upgrade5.0」を実装することを発表した。










 スペシャルサイトには,まだアップデートの詳細は掲載されていないが,今後アップデート情報やキャンペーン情報を公開していくとのこと。青空の下に見える山に刺さっているいくつもの武器が象徴となっているのだが,これが何を意味するのかは今後の更新で明らかになるようなので注目しておこう。



「PROJECT5」スペシャルサイト

http://www.cabal.jp/event/project5/



CABAL ONLINE :http://www.cabal.jp/

引用元:RMT

2011年5月10日火曜日

大型客船「レジェンド?オブ?ザ?シーズ」、横浜起点にアジアクルーズ運航へ

 大型客船「レジェンド?オブ?ザ?シーズ」(7万トン)が来年、横浜港を発着するアジアクルーズを運航することが決まった。今年5月に初入港しており、横浜港を起点に定期的に外国クルーズを行う初の外国客船となる。横浜市は、中国人観光客の誘致をはじめとした経済効果を期待している。

 運航会社ロイヤル?カリビアン?インターナショナル(米国) UGG
の日本総代理店ミキ?ツーリスト(東京都)が20日明らかにした。

 「上海?韓国クルーズ」と銘打ち、中国?上海と韓国の済州島や釜山を巡り再び横浜に戻る8泊9日の船旅。出港日は4月30日と5月8、16日の3回。市港湾局は「横浜港を発着港に選んでもらえて光栄。外国客船が定期的に寄港することで、観光などの経済効果を期待したい」と話している。


 乗客定員は約1800人で、日本最大の客船「飛鳥2」(乗客定員872人)の約2倍。船内には劇場や免税店街、大型プールなどを備え、カジュアルな雰囲気で楽しめる。

 初入港した今年5月2日には、日本人客ら約1500人を乗せて上海?韓国クルーズに出港していた。

【関連記事】
ミニゴルフコースなどを備えた大型客船
での横浜港発着クルーズ実施へ/米RCI
大型客船レジェンド?オブ?ザ?シーズが横浜港に初入港、万博開催の上海へ/神奈川
“浮かぶ美術館”、クルーズ客船アムステルダムが横浜港に入港
クイーン?メリー2やサン?プリンセス、横浜港は今年も盛況、初入港は4隻/横浜
客船誘致
Louis Vuitton

引用元:RMT

2011年4月26日火曜日

PC用日本語版「グランド?セフト?オートIV」,不具合

 PC用日本語版「グランド?セフト?オートIV」のVersion 1.0.1.2パッチが公開された。このバージョンでは,画面表示に関する不具合などが修正されている。

 「Games for Windows - LIVE」による自動アップデートが利用できるほか,パッチファイルもダウンロード可能だ。



PC用日本語版「グランド?セフト?オートIV」Version 1.0.1.2パッチ




リリース日
アラド rmt
2009年3月19日



ファイルサイズ

23.1MB



パッチ概要

?4:3の画面モード選択時の,マルチプレイでのスコア表示位置を修正

?ゲーム内のインターネット端末使用後,チュートリアルのテキストが表示されたままになる不具合を修正

?ゲームパッドの操作割り当てを「設定2」に設定し,マウス/キーボードを使用したときに表示されるヘルプメッセージを修正

?そのほかの詳細は「こちら」



 →パッチのダウンロードは「こちら」

引用元:ff14 rmt

2011年3月24日木曜日

正式サービスは6月9日スタート,初の大規模アップデート

 5月27日からオープンβテストが始まったハンゲームの「ドラゴンネスト」が,素晴らしい好調ぶりを見せている。27日の13時にOBTが始まるやいなや,あっという間に同時接続者数1万人超えを記録。翌28日の夜には2万1000人に到達した。この数字は,MOタイトルかつ現在2サーバーで運用している本作における事実上の限界値であり,2010年最大級の注目作であることを,早くも裏付ける結果となった。

「ドラゴンネスト」運営チームの山縣周一氏(左)とプロデューサーの杉浦俊輔氏(右)

 そんなドラゴンネストが,6月9日より正式サービスへと移行する。今回は日本運営チームのキーマン2人に話を聞く機会を得たので,これまでの2年間にわたるローカライズ作業を振り返ってもらいながら,現状で明らかになっている問題点や,正式サービス後の展開などについてお伝えしていこう。

「ドラゴンネスト」公式サイト

「ドラゴンネスト」4Gamer記事一覧



「ドラゴンネスト」を日本人好みに持っていく戦いは
2年も前から始まっていたのだ


4Gamer:
 本日はよろしくお願いします。
 まずは,お二方がドラゴンネストでどういった業務を行っているのか,お聞かせください。

杉浦氏:
 運営チームを統括している杉浦です。国内サービスに関するあらゆる面を管理していますが,現在は主に,CBTでのフィードバックを集約して今後のアップデートにおける優先順位を決め,開発側に届ける作業を行っています。

山縣氏:
 ゲームコンテンツ全般を統括している山縣です。システムの問題/改善点を踏まえたアップデートの計画,日本独自仕様の立案などといった,コンテンツに関わる部分を一通り管理しています。QA(品質管理)やローカライズの管理全般も行っています。

4Gamer:
 27日のオープンβテスト開始を控え,現在の率直な心境はいかがですか(※インタビューは5月24日に実施)。

杉浦氏:
 先日行ったクローズドβテストでは,ログインやサーバー周りなど,ゲームとしての土台がしっかり動いていたのが確認できたので,今のところ大きな不安はないですね。ただ,ローカライズなど一部で不具合が残っており,お客様にご迷惑をお掛けしております。今後も気を引き締めていきたいです。

山縣氏:
 CBTではお客様からの評価が高く,ゲームとしての方向性は期待通りの手応えが得られました。今まで約2年,このドラゴンネストに専念してきたので,スタッフ一同本当に嬉しく思っています。これからも,お客様がもっともっと楽しめるように,ドラゴンネストをパワーアップしていきたいです。

4Gamer:
 ドラゴンネストというと,韓国版の開発初期から,日本向けにゲームシステムを調整してきたのが大きな特徴の一つですね。そのあたりの仕様を,あらためて確認させてください。

山縣氏:
 弊社からの要望をもとに取り入れた要素としては,大きなところでは「ゲームパッド用の環境調整」「ストーリーの強化」「ミッションの導入」の三つがあります。

 一番力を入れたのは「エイムアシスト」(※“エアアシスト”から呼称の変更があった)です。韓国では最初“マウス+キーボード”だけの操作方法を想定していたのですが,日本でのサービスが決まった際,ゲームパッドへの対応はマストだと伝えました。また,単に操作ボタンをゲームパッドで再現するだけでなく,実際に操作した際にしっくり来るように,チャットを除いたあらゆる操作が瞬時に行えるよう苦心しました。

 遠距離攻撃をサポートするエイムアシストの導入には,かなりの試行錯誤がありました。ですがここを頑張ったおかげで,ドラゴンネストがコンシューマ系のプレイヤーにもアプローチできたと思います。

4Gamer:
 ストーリーとミッションについてはいかがでしょうか。

山縣氏:
 これもコンシューマ系RPGでは定番ですが,プレイヤーがより感情移入しやすいように,流れるようなストーリー展開や,メリハリの利いた演出が必要だと考えました。登場キャラクターの個性付けも積極的に行っています。
 ミッションに関しては,日本で人気のある"やりこみ系"の要素の一環として,一から企画を提案しました。メインストーリーを進めるだけでなく,横道に逸れるような遊び方を,選択肢として用意したかったというのが発端です。
 ゲーム内で目標を提示するだけでなく,達成状況をもとにほかのプレイヤーとやりとりが出来る仕組みがあるといいな,と思いました。このシステムは韓国側でも評判が良く,向こうのバージョンでも導入されています。
 いま申し上げた三つに関してはほんの一例で,ほかにもモンスターの挙動やダンジョンの仕掛けなど,細かい要素を含めると色々とあります。これまで2年間の作業で,300前後の提案を行ってきました。

4Gamer:
 今から2年前というと,韓国版で最初のCBTが始まるよりも前ですよね。それだけ早い段階から企画や開発に踏み込んだ理由はなんだったのでしょうか?

杉浦氏:
 開発がある程度進んでしまうと,こちらから要望を伝えたとしても,システムの基盤に関する調整がらみで実際には難しいことが多いからです。韓国と日本のニーズは大分違いますので,できるだけ早い段階から,こちら側から要望を伝える必要がありました。
 今,実際に日本のプレイヤーからフィードバックを受けるようになって,当時の選択が間違っていなかったことを実感しています。仮に従来のタイトルのように,韓国での正式サービス後にローカライズを開始していたら,ここまでの反響は得られなかったでしょうね。

4Gamer:
 それともう一つ,韓国版の正式サービス開始から,日本版が始まるまでの期間が短かったのも印象的でした。

山縣氏:
 韓国では(事実上の)CBTが3月6日に始まっていますね。そこから日本へのローカライズは,ほとんどテキストの翻訳のみだったので,短縮することができました。逆に言うと,ゲームシステムに関する調整は,そのときにはすでに大半の作業を終えていたわけです。

4Gamer:
 ゲームバランスは韓国版に準じる形なのでしょうか?

山縣氏:
 まったくそのままではなくて,一部調整を加えています。分かりやすい例だとOBTに登場するイベントモンスターの出現率が,日本版では高くなっていますね。そのあたりは弊社のQAチームが積極的に動いていて,常に韓国の開発側とのやりとりを交わしています。


CBTで賛否両論あった「エイムアシスト」は
今後どうなっていくのか


4Gamer:
 クローズドβテストでの反響は,全体的に見ていかがでしたか。

杉浦氏:
 ゲーム全般を通して我々が期待していた以上に好評で,少々戸惑ってしまうくらいでしたね。
 ただし万全というわけではなく,レベル帯によってプレイを止めてしまいがちな"離脱ポイント"がいくつか確認できました。レベルが「3」「5」「8」「10」のタイミングで,プレイを中断する人が多かったのです。

4Gamer:
 それはどういった理由だったのでしょうか?

杉浦氏:<
引用元:プリウスオンライン(Prius online) 総合情報サイト

2011年3月17日木曜日

藤本敏史&木下優樹菜?ショット結婚会見 プロポーズにガラスの?/em>

 8月28日に入籍したお笑いコンビ?FUJIWARAの藤本敏史(39)とタレントの木下優樹菜(22)が2日、東京?新宿の吉本興業で2ショットによる結婚報告会見を行った。多数駆けつけた報道陣から無数のフラッシュを浴び、金屏風の前で2人は終始笑顔。藤本は「今年6月に2人でディズニーランドに行きまして、シンデレラ城の前でプロポーズしました。シンプルに『俺のお嫁さんになってください』と言った」と、その日のために作ったガラスの靴を贈ったと明かし、木下は「すごく本当に嬉しくて。世界で一番、優樹菜が幸せだと浮かれました」と“シンデレラストーリー”に幸せそうな笑みをみせた。

【写真】“誓いのキス”をお披露目、相方?原西孝幸も駆けつけた会場の模様

 入籍日について藤本は「末広がりの『八』というのと、僕が彼女のことを「にゃーちゃん」って呼んでるので…2(に)8(ゃ)日。どうもすみません」と顔を真っ赤にしながら明かし、木下は「私は彼のこと、トトちゃんって言ってる。藤本敏史の『と』を並べて」とお互いの呼び方も明かした。ささいなケンカが耐えない新婚生活といい、藤本は「基本的に僕が先に謝る」ことで解決するとしたが、「(藤本が)すぐ泣くんですよ」と木下がからかうなど仲睦まじい様子。挙式?披露宴は今年12月に都内で行う予定という。

 お互い子ども好きで「早くほしい。3人ほしい」と声を弾ませる藤本に対し、木下は「女の子ってパパ似になるっていうから、それはかわいそうだから、最初は男の子がいいかなって思う」と笑いを誘った。

 会見場には相方?原西孝幸も登場し「ジャケットが小さくないですか?」と質問すると藤本は「顔がでかいからや!」とお馴染みのギャグで応戦。原西は「2人のこれからを応援したい」とし「三三二拍子?!」と晴れ舞台に一発ギャグを添えた。

 2人は、共演するレギュラー番組『クイズ!ヘキサゴンII』(毎週水 後7:00?)の9月1日放送で初めて自らの口で結婚を報告。藤本は「逆タイガーウッズでいきます」と浮気をしないと誓い「これから2人で支え合って、みんなにツッコまれるような、いじられるような、おもろい夫婦になろうと思う」とメッセージを送っていた。


【関連記事】
藤本敏史&木下優樹菜が結婚報告 フジモン「逆タイガー?ウッズでいきます!」(10年09月01日)
「本当は『ヘキサゴン』は恋愛禁止だけど」島田紳助、フジモン&ユッキーナの熱愛“真相”明かす(09年07月26日)
上地雄輔、木下優樹菜との熱愛報道に「ないよ」と即否定(09年03月12日)
【写真】結婚前に披露していた、ユッキーナの華やかウエディングドレス姿
【写真特集】入籍翌日、“新妻”ユッキーナが参加した『神戸コレクション2010 AUTUMN/WINTER』


引用元:水晶の意味、効果、パワーストーン、天然石、アクセサリの通販専門店/TOPページ

2011年2月25日金曜日

KOKIA、話題のオンライン?ゲーム『Dragon Nest』のテーマ?ソングとなる新曲を初披露!

 KOKIAがNHN Japan 株式会社が運営する国内最大級インターネットゲーム?ポータルサイト「ハンゲーム」10周年記念タイトルのオンライン?アクションRPG『Dragon Nest』の完成披露会に登場しました。

 披露会では2つ存在するゲームのテーマ?ソングの1つで、最新アルバム『REAL WORLD』にも収録されている「Road to Glory?for Dragon Nest」と、彼女の数ある名曲の中でも人気が高い楽曲「調和」を披露。「調和」ではKOKIAの世界観と存在感を存分に表現し、「Road to Glory?for Dragon Nest」では旅のはじまりを予感させる、壮大で神秘的な世界観を見事に表現しました。

 完成披露会ではゲームの紹介、豪華声優陣の紹介、ゲームに登場する主人公の最大のライバル?キャラ“ベルカード”役のGACKTが巨大ドラゴンと共に登場し、5月27日から提供開始となる『Dragon Nest』の魅力が存分に披露されました。

 また当日、会場では実際のゲームの映像で製作された「Road to Glory?for
Dragon Nest」のプロモーション?ビデオも上映。

 KOKIAは現在コンサート?ツアー〈KOKIA concert tour 2010『音の旅人』〉の真っただなかで、4月30日(金)には昨年に引き続き、東京?渋谷Bunkamuraオーチャードホールにてツアー?ファイナルを行ないます。

【関連情報】
? KOKIA、ニュー?アルバム『REAL WORLD』の収録内容が発表! 大型タイアップも決定!
? インタビュー:KOKIA、広大なチュニジアの風景にインスパイアされ完成 “生きる”こと
? KOKIA、4年ぶりとなるミュージック?ビデオが完成!
? NHN Japan 、 ハンゲーム を調べる

引用元:精霊物語グランドファンタジア(Grand Fantasia) 専門サイト

2011年2月10日木曜日

「リネージュ2」サークルK?サンクスでLucky Fortune

リネージュII サークルK?サンクスでLucky Fortuneキャンペーン開催
?総勢1,870名に豪華ゲーム内アイテムが当たる!?



PC向けオンラインゲーム「リネージュII ?The Chaotic Throne?(以下、リネージュII)」を運営しているエヌ?シー?ジャパン株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:Park,Sung Jun (パク ソンジュン))は、2009年9月29日(火)から2009年10月20日(火)までの期間、「サークルK?サンクス リネージュIIでLucky Fortuneキャンペーン」を開催いたします。

当キャンペーンは、全国のサークルK?サンクスで販売されている、playncサービス専用のプレイチケット「カイモ CKSU」をご利用いただいた方を対象としたキャンペーンです。

期間中に「カイモ CKSU」3,000円券をカイモチャージ(※)していただくと、ミニゲーム「リネージュII ダイビングキャッチャー CKSU」を1回プレイできます。
1回のゲームプレイで、「リネージュII」のゲーム内アイテムをもれなく1個入手できます。賞品は1,870人分用意されており、賞品がなくなった時点でキャンペーンは終了となります。

なお、「カイモ CKSU」3,000円券でのみ、当キャンペーンにご参加いただけます。
複数の異なる金種をご利用になり、合計が3,000円を超えても参加対象とはなりませんので、予めご了承ください。

■キャンペーンについて

【名称】
サークルK?サンクス リネージュIIでLucky Fortuneキャンペーン

【概要】
キャンペーン期間中に、全国のサークルK?サンクスにて「カイモ CKSU」3,000円券をカイモチャージ(※)された方は、ミニゲーム「リネージュII ダイビングキャッチャー CKSU」に挑戦できます。1回のゲームプレイで、「リネージュII」のゲーム内アイテムをもれなく1個入手できます。賞品は1,870名分用意されており、賞品がなくなり次第キャンペーンは終了となります。

【開催期間】
2009年9月29日(火)午前10時?2009年10月20日(火)午前7時

【プレゼントアイテム】

◇Special:各15名
洗練されたピエロの帽子
洗練された魔術師の帽子

◇A賞:各25名
武器強化スクロール:Aグレード
武器強化スクロール:Bグレード
下巨人の秘伝書
原石1個入りボックス

◇B賞:各60名
宝物の袋5級品
宝物の袋6級品
祝福された復活スクロール
祝福された帰還スクロール

◇C賞:各300名
瞬間体力回復剤
強化体力回復剤
高級攻撃速度向上ポーション
高級魔法詠唱速度向上ポーション
高級移動速度向上ポーション

【備考】
「カイモ CKSU」3,000円券でのみ、当キャンペーンにご参加いただけます。複数の異なる金種をご利用になり、合計が3,000円を超えても参加対象とはなりません。

【特設サイト】
http://lineage2.plaync.jp/event/_item1001_11112.aspx

■ミニゲームについて

【名称】
リネージュII ダイビングキャッチャー CKSU

【概要】
クレーン役のイエティを操作して、その下に敷き詰められているアイテムの上に降ろすと、イエティがアイテムをキャッチして戻ってきます。入手したアイテムは、「リネージュII」のゲーム内アイテムとして使用できます。

※ エヌ?シー?ジャパンが運営するplaync有料サービスのお支払いに利用できる電子マネー「カイモ」を購入(チャージ)することです。
※ 本文中に記載された日時は、諸般の事情により変更になる場合がございます。

リネージュII公式サイト



引用元:RMT(リアルマネートレード)専門サイト『RMTワンファースト』

2011年1月29日土曜日

「アラド戦記」高レベル向けの最高難度ダンジョン「異界






 ネクソンは,サービス中のMMORPG「アラド戦記」で本日(5月13日),大型アップデートを実施する。



 アップデートでは,現在のレベルキャップであるレベル60に達したプレイヤーのために,最高難度のダンジョン「異界ダンジョン」が実装される。
ffxi rmt
 異界ダンジョンは,4人パーティでのみ挑戦可能で,アルフライラ地域の「次元の亀裂」から入場できる。内部は「ゴブリン王国」「うごめく城」「ランジェルスの犬」の3ステージから構成されており,新ステータスの「抗魔」の値によって,ペナルティやアドバンテージが発生する仕組みになっている。
ro rmt












 それぞれのマップに特有のパターンがあるようで,それを見破れないとなかなかクリアできない,攻略性の高い内容になっているとのことだ。

 そのほか,レベル55以上のキャラクターが使用可能なレア装備や2次クロニクル装備が追加されている。2次クロニクル装備は,異界ダンジョンでのみ入手可能とのことなので,仲間と攻略してもらいたい。
latale rmt



Maple story rmt





ゴブリン王国








うごめく城








ランジェルスの犬



 また,本日5月13日?5月20日の期間で,ゲーム内イベント「気になるボックス」がスタート。疲労度150以上を消費したキャラクターのいるアカウントに対して,6:00を基準とし1日1回1アカウントに,ゲーム内郵便で「レテの珠」や「黄金のリンゴ」,「気になる称号」などから一つが手に入る「気になるボックス」がプレゼントされるので,期間中しっかりプレイして,これらをもらっちゃおう。





【アップデート内容】



●異界ダンジョン実装



◇概要

?アルフライラ地域の「次元の亀裂」から、異界ダンジョンに進入できます。

?Lv.60のキャラによる4人パーティーでのみ進入可能な高難度ダンジョンです。

?1日の進入回数に制限があります。

?ダンジョンには「抗魔値」が設定されており、キャラクターの新ステータスである「抗魔」の値がこれより低いとHP?MP?攻撃力などにペナルティーが、高いとアドバンテージが与えられます。

?異界ダンジョンは、下記の3ステージからなります。

「ゴブリン王国」  (ボス:ゴブリン王ゴルゴ)

「うごめく城」   (ボス:バシリスク)

「ランジェルスの犬」(ボス:ゲッセン=グリーガン)



◇設定

?異界ダンジョンは異空間にあり、「転移」によって異空間と現世の間にできた狭間「次元の亀裂」を利用することで進入できます。

?この「次元の亀裂」を通り、時空間を越えた場所に辿り着くことができますが、これをコントロールする術はいまだに見つかっていません。

?これまでに発見された「次元の亀裂」を通って辿り着ける場所は3個所あります。

 強烈な「転移」の気配で接近すらできなかったグランプロリス地域にある「ゴブリン王国」、かつてバカルの生きていた時期の天城「うごめく城」、そして次元の亀裂に出入りしていた冒険者達が偶然に見つけた通路で移動できるようになったカルテルアラド支部の本陣付近「ランジェルスの犬」の3箇所です。





【キャンペーン内容】



●「気になるボックス」



◇期間

 2009年5月13日(水)メンテナンス後 ? 5月20日(水)メンテナンス前



◇概要

疲労度を150以上消費したキャラクターに「気になるボックス」をプレゼント



?朝6時を基準とし、1アカウント1日1回まで(カイン?ディレジエ別)

?ゲーム内郵便で配布

?報酬:「気になるボックス」1個

気になるボックスからは下記のアイテムの中からいずれか一つが出てきます。

?レテの珠

※使用すると、今まで習得したスキルをすべて初期化し、その分のスキルポイントを返還

?黄金のリンゴ 20個

※HPとMPを50%ずつ回復

?気になる称号(7日)

?気になる称号(30日)

?気になる称号(無制限)

※付与される能力値は下記を基準にランダムで設定されます。

HP/MP MAX+100

攻撃/移動/キャスト速度+2%

力/知能/体力/精神力+5

攻撃時2%の確率で15秒間攻撃速度5%増加

キャスト時2%の確率で15秒間キャスト速度5%増加





アラド戦記 : http://www.arad.jp

引用元:アイオン-ナビ AION-NAVI - AION,アイオンの掲示板,BBSです,ユニーク 装備の情報,WIKI 攻略,RMT コンビニなどサービスを提供します。

2011年1月26日水曜日

日中韓の代表が激突。「R2」,グローバル攻城戦を9月に











R2 -Reign of Revolution
配信元NHN Japan配信日2009/07/31

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



史上最強のMMORPG 『R2 -Reign of Revolution』

タイトル史上初3 ヵ国による「グローバル攻城戦」9/18 開催決定

日本?韓国?中国が激突 目指せ!世界最強国!!

8 月9 日(日)より参加メンバーエントリー開始予告発表











NHN Japan 株式会社は、同社が運営するインターネットゲームポータルサイト「ハンゲーム」でサービス中の、MMORPG『R2 -Reign of Revolution(アールツーレインオブレボリューション)以下、R2』において、来る2009 年9 月18 日(金)に、日本?韓国?中国3 ヶ国の各国代表連合ギルドによる世界最強国を決定する「グローバル攻城戦」を実施致します。それに伴い、「グローバル攻城戦」に日本代表として参加するメンバーのエントリーを、2009 年8 月9 日(日)より開始する事を、本日予告発表致します。



エントリーは、毎週土曜日に開催されている「攻城戦」において、8 月8 日(土)に開催される攻城戦の結果、現在占有可能である4 つの城を占有しているギルドメンバー、及びそのギルドと連合体制を取っている全てのギルドメンバーを対象としており、エントリー期間中に占有ギルドのマスターが代表して、必要事項を記入の上、特設ページ内専用フォームより参加メンバーをエントリーして頂きます。本タイトルには2 つのサーバー(ワールド)が存在しますが、グローバル攻城戦当日は、両サーバーからエントリーされたお客様で構成された複数のギルドを結成して頂き、日本代表として「グローバル攻城戦」にご参加頂きます。



9 月18 日(金)に開催する「グローバル攻城戦」では、専用サーバーと専用クライアントを使用して指定攻城戦(及びスポット戦)地域で、規定のルールに則り、各国代表との総当り戦で雌雄を競って頂く予定です。



▼ 名称

グローバル攻城戦「日本代表メンバーエントリー」開始

▼ 特設ページURL

http://static.hangame.co.jp/hangame/event/090731_warfare/index.html



▼ エントリー期間

2009 年8 月9 日(日)?8 月16 日(日)



▼ エントリー条件

(1)2009 年8 月8 日(土)開催の攻城戦の結果、「フーリエ」、「ブラックランド」、「バイロン」、「ローデン」の各城を占有しているギルドメンバー、及びそのギルドと連合体制を取っている全てのギルドメンバー。

※ 総参加人数については、数の不公平が無い様、各国と調整の上確定する予定です。

(2)2009 年9 月18 日(金)20:00 より開催予定の「グローバル攻城戦」に出場できる事。

▼ エントリー方法

特設ページ内専用フォームよりエントリー

▼ グローバル攻城戦日程

2009 年9 月18 日(金)20:00 より開催予定

▼グローバル攻城戦において日本が優勝した場合の賞品








▼グローバル攻城戦において日本が優勝できなかった場合の選抜メンバーへの賞品

祝福された +0 ガードマント

祝福された武器強化呪文書 1 個

祝福された防具強化呪文書 1 個

引用元:SALE-RMT ゲーム通貨とWebMoney販売 買取 SALE-RMTは安心をあなたに

2011年1月22日土曜日

ZEPのSwan Songよりデビューしたディテクティヴの1stがリマスター盤化

 元シルヴァーヘッドのマイケル?デ?バレス(vo)、イエスの初代キーボード奏者であったトニー?ケイ、ステッペンウルフのマイケル?モナーク(g)といったキャリア組によって結成、レッド?ツェッペリンが設立したレーベルであるSwan Songよりデビューを果たした、ディテクティヴ(Detective)のデビュー?アルバム『Detective(邦題:直撃波)』がリマスター盤として復刻されます。

 オリジナルは1977年リリース。レッド?ツェッペリンを想起させるハード?ロックとデ?バレスのソウルフルかつ骨太なヴォーカルが絡むサウンドは、ブリティッシュ?ロック?ファンから好評価を得ました。また彼らを見出したジミー?ペイジが“ジミー?ロビンソン”という変名で一部楽曲にプロデュース参加していることでもマニアに知られています。

 今回の復刻はイギリスの人気再発レーベルRock Candy Recordsによるもの。発売は4月5日。70'sのヴィンテージ感がマニア心を刺激する好盤を新たな仕様でもお楽しみください!

【関連情報】
? ジミー?ペイジ、ジ?エッジ、ジャック?ホワイトが共演!映画『It Might Get Loud』がDVD/BD化
? フロイド、ストーンズ、ZEP、ボウイ、ブラーらの名作が切手に
? “ZEPのジョンジー+フー?ファイターズのデイヴ+QOTSAのジョシュ”によるスーパー?プロジェクトが始動!
? ZEPデビューと同年にジミー?ペイジ参加したレア?アルバムがスペシャル?エディションで復刻
? キーボード奏者 、 トニー?ケイ 、 ステッペンウルフ を調べる

引用元:フリフオンライン(Flyff) 専門情報サイト

2011年1月5日水曜日

<中国で働く>まもなくTBS放映のドラマ「記憶の海」、原作者の上海在住日本人をインタビュー(3/4)

■映像ディレクター+ギャラリーショップ運営:松田 奈月 さん

09年、TBSと講談社が開催した「第2回ドラマ原作大賞」の受賞作である「記憶の海」が、今月22日から4夜連続でテレビドラマとして放映されることが決定した。全916本の応募作品の頂点に立った同作は今月、書籍としても出版された。その原作者は中国在住歴10年の女性で、中国ではおそらく知らない人がいないほど有名な日本語のテレビ番組の企画者であり、ディレクターでもある松田奈月さんだ。

【その他の写真】

■挫折、疲れ…そして「上海初の業態」ギャラリー兼雑貨ショップを開店

松田さんの今までの経歴を見ると、マーケティング会社のディレクターでの勤務、テレビのディレクター、雑貨兼ギャラリーショップ「牛心」のオーナー、そして作家。一見ばらばらに見える松田さんの働く人としての顔は、彼女の中ではすべて「つながっている」そうである。

「いつも心の中に、やりたいことリストが10個ぐらいあるんです。やりたいことからやっていくことにしているのですが、1つやってるうちに、次のやりたいことが急に上位に飛び込んできたり。リストにはずっとあるのに、いつも優先順位が低いままでできないものもあります」。

その「やりたいこと」は、出口となる媒体が違うだけで、彼女の中ではひとつ。音楽番組の営業に行った日本企業から、文化の番組はやらないの?と聞かれて、長らく眠っていた企画書とパイロット版が、現在放映中の「東京印象」になった。観光情報や文化全般から一歩踏み込み、日本人の顔が見える番組を目指した内容は、若い人や、子どもが日本へ留学している親の世代などを中心に人気があるという。

「ちょうど反日デモ(編集部注:05年春に中国各地で発生したデモ)などがあった時期、番組のインターネット掲示板にちょっとした書き込みがあったのですが、私たちが何かやる前に、視聴者たちが書いた人を追い出してくれたんです。放送局も内容を理解した上で放送を続けてくれて、デモによって放送が止まることはありませんでした。そういう意味では、上海は中国の中でも特別だと思いますね。歴史を忘れることはしないけれど、今は今、みたいな」。

すべてが順風満帆というわけではない。いろいろとやっているうちに、中国の視聴者に日本のアニメやコミックのニーズがあることがわかり「日本漫遊」という専門情報番組をスタート。熱狂的なファンを獲得したが、日本製アニメが正規でテレビ放送の許可を取得するのが非常に難しくなったり、ゴールデンタイムに情報番組も含めた海外アニメを放送することを禁止する法律ができたりと、目指していた市場との連動が難しくなり番組は終了、中国の政策的な厳しさを実感した。

「2年前に、担当している番組が重なったり、イベントもやったりと仕事に疲れてしまって、一度仕事を休んだことがあるんです。また日本に帰ろうかなと考えたりして。でもそのとき、前にロケで行ったお店(アマチュア?アーティストの作品や作家物の雑貨を並べる東京のショップ:第2回で登場)を思い出して、やってみたいなと。そのお店の人に色々お世話になりながら上海で準備を進めている時に、アーティストでもある「diage(レストランや美容院等が入居する上海の商業施設)」のオーナーに話してみたら、「お店の場所はどうするの?」と。それでレストランのスタッフルームになっていた、今の場所を借りることになったんです。はじめる前は、お店をやることが大変だ……とは、気付かなかったんですよね。学園祭前のノリで、やったら楽しいかな、みたいな(笑)。続けることのほうが大変だと、はじめてから痛感しました」。

今では、複数の作家の作品を置く同じような形態の店が上海には増えているが、松田さんが上海に持ち込んだ「牛心」がそのはじまり。開店前は、店の概念を分かってもらうのが大変だったという。

「いざはじめてみたら、上海の人には“儲かる”と映ったようで、2号店を一緒に作りたいとか、失敗しないやり方を教えてくれ、とか言われます(笑)。でも儲かりません!今は儲けを追わず、楽しく続けられるように1シーズンに1度、diageの庭のスペースでフリーマーケットをやったり、ライブをしたりしてますね。最近では中国人の出品者が半分以上です」。(取材?文/浅香来)

■記事提供?カモメ中国転職+アジア
上海?東京を拠点に展開する、日本人対象の海外勤務情報で最大量を誇る求人広告サイト。中国をはじめアジア各国から日本人向け求人情報が毎週80件以上掲載されている。

【関連記事】
? <中国で働く>まもなくTBS放映のドラマ「記憶の海」、原作者の上海在住日本人をインタビュー(1/4)
? <中国で働く>まもなくTBS放映のドラマ「記憶の海」、原作者の上海在住日本人をインタビュー(2/4)
? <中国で働く>「希望?野望?展望なし」、それでも彼女が上海にいる理由
? <在日中国人のブログ>驚き!日本アニメが世界を席巻する秘密
? <驚>日本アニメは海賊版で見るしかない?!外国アニメ規制を再強化―中国

引用元:SEO対策 | 盛岡市